MENU
カーヴ・ド・ユニソン

〒 391−0001
長野県茅野市ちの659-8
野村ユニソン株式会社 酒類販売事業部

TEL: 0266-78-1155
FAX: 0266-72-9818

月 〜 金 9:00 ~ 19:00
土     9:00 ~ 18:00

定休日   日曜・祝日
※ 祝日不定休

「縁がゴロゴロ」

私は顔が広いと言われます。
確かに顔の面積広すぎ。

言われてみれば、友達はいないけど、知り合いは沢山!
人間って不思議だけど、話をしていると何らかの繋がりがあるものなんですよね。所詮先祖は同じだし(笑)
ただ、いつもアンテナ巡らせていないと気づかないだけじゃないのかなぁとも思います。
あとは、少しでもご縁が出来たら、そのご縁を大切にする事。
それが、私とお客様の絆を強くしてくださったような気がしています。
田崎さんが、ソムリエの機関誌のインタビューで、「2,000種のワインを覚えるより、2,000人のお客さまを覚えなさい」とおっしゃっていましたが、本当にその通り。2,000人のお客様を覚えたら、2,000通りのワインのお好みがわかるわけで、それが1番の財産になるのではないかと、今更ながら思っているわけです。

思えばワインスクールで大学時代の知り合いの息子さんと同期になったり、娘のスイミングスクールでご一緒したお母様とパッタリ巡り会ったり。伊勢丹で小学校の同級生を見つけたり、お料理教室で小学校、中学校、高校の後輩と出会ったり。お話をしているとどこかに引っ掛かりがみつかるような。
多分私は下を見てご縁ばかり拾っているんじゃないかと。
そして、ご縁と言うのはゴロゴロと落ちているのではないかと。

そんな訳で、お客様とお話ししている時も、ご縁ばかり意識してお話しているのかもしれませんが、ワインのご縁は素敵な事しかありませんので、是非是非ご縁を繋げていただきたいと切に祈っております。

そして、今月から沢山の素敵な時間を持てる様になり、まずは今までご縁のあった、自分なりに大好きな食器達と向き合う事にしました。
どんなお料理も食器次第で美味しく見えますし、好きな食器を使ってお食事するのはテンション上がりますね。
同じく、ワイングラスによる味わいの違いも試してみたいと思っております。

早速今朝はロイヤルコペンハーゲンのモーニングのお皿とエインズレイのマグカップ。
ブルーチーズのフレンチトースト、龍眼の蜂蜜と良く合います。
コーヒー豆をジリジリとゆっくり挽いてからコーヒーを淹れて、久しぶりにゆったりとした朝ご飯いただきました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次