MENU
カーヴ・ド・ユニソン

〒 391−0001
長野県茅野市ちの659-8
野村ユニソン株式会社 酒類販売事業部

TEL: 0266-78-1155
FAX: 0266-72-9818

月 〜 金 9:00 ~ 19:00
土     9:00 ~ 18:00

定休日   日曜・祝日
※ 祝日不定休

「寒い夜だから・・・」

みなさんこんにちは♪
Keiko.Oです^^

前回のブログから一変!
あんなに暑かった夏を忘れてしまうくらい、気づけば上着が手放せないほどの寒さを感じるようになりました。
もう少し秋を楽しみたかったですが、きれいに色づいた紅葉を見ると冬の訪れも悪くないな…なんて思ってしまいます。(でも寒いのは苦手:雪の結晶:

そんな寒い日の夜に思い浮かんだのが『ホットワイン』。

以前飲んでみてすごく温まったのを思い出しました。

そのときは赤のホットワインを飲んだのですが、レシピを調べてみると白でもロゼでもいいみたいで…
家に残っていたロゼワインで作ってみることにしました!

作り方はめちゃくちゃ簡単^ ^
お鍋にロゼワインを注いで、レモンスライスとはちみつを少々。りんごも入れてみました笑
香りづけにシナモンを入れて、ゆっくり温めます。

沸騰させないのがポイント!

できあがったホットワインは、あざやかなピンク色と甘酸っぱい香り、シナモンのスパイシーな香りがほんのり…。

「ロゼでもおいしくできるかな?…」と半信半疑だったけれど、これが思った以上によかったんです!

軽やかで飲みやすく、レモンの酸味とはちみつの甘さがちょうどよくて、体の中からじんわり温まる感じがしました。

一週間の終わりのちょっとしたごほうびに、好きなものを好きなだけ並べて・・・。

ゆっくりとホットワインを楽しみました。

これはおやすみ前のリラックスタイムにもよさそうです:クレセントムーン:

ワインやウイスキーは季節に合わせていろいろな楽しみ方ができるんです!

春や夏には、花の香りを思わせるロゼや、軽やかな白ワイン。

暑いときには冷えたスパークリングワインなんかもいいですよね。

秋になると、赤ワインが恋しくなって、煮込み料理やチーズと合わせてゆっくり過ごす夜が楽しみになります。

そして冬・・・。

外の空気が冷たいぶん、あたたかい部屋で飲むワインやシャンパンの一杯が、いつもより少し特別に感じます。

ホットワインやホットウイスキーなんていうのも、この季節ならではですね。

そのときの気温や気分、食事に合わせてワインを選ぶと、同じ一杯でもまるで違う表情を見せてくれます。

季節が変わるたびに、「次はどんなワインを飲もうかな」と考える時間も楽しいですよね^ ^

みなさんもぜひ、お気に入りの一本で長い夜をゆっくり楽しんでみてくださいね:ワイン:

おすすめの楽しみ方があったらぜひ教えてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次